ブログ

不動産購入時に気を付けたいこととして、

建物について「旧耐震基準建物か新耐震基準建物か」があります。

昨今のリノベーションブームなどにより中古住宅や中古マンション・古民家などへの

注目が高まっています。

単なる古いものではなく、再利用しそこに手を加えることで新たな価値を与える。

良い考えであると感じます。

実際の購入にあたって中古の建物を購入する際に新築年月日が大切となります。

単に古いか新しいかではなく、新築された年月が重要となります。

それは「昭和56年6月1日以前か以後か」です。

同時期に建築基準法が改正され、建築確認基準で認められる耐震基準が変更されいるからです。

昭和56年6月1日以前の建物については、震度5までの震度に建物が耐えられる設計であれば建築確認申請が受理されました。

しかし、同年6月1日以後は震度6強から震度7レベルでも倒壊しない設計がされていないと建築確認申請が通りません。

たとえ旧耐震基準の建物であっても、のちに耐震補強工事が施されていれば安心と言えます。

一概に旧耐震基準建物だから良くないと言うわけではありません。

新耐震基準建物に比して安価で販売されているケースも散見されますので、ご自身で旧耐震基準を理解した上での購入であれば

何も問題はございません。

不動産情報で気になる建物物件があった際には、耐震基準について不動産業者へ質問をすることをお奨め致します。

 

お問い合わせ